OEM製品について
会社創設以来、お客様のご要望に合わせた製品をお客様と共に作り上げてきました。
PB(プライベートブランド)を作りたい、売れ筋の製品を量産したい等、お客様のご希望やお悩みに寄り添い、経験と実績、新しい視点でスピーディーにお応えします。
OEM生産・
業務受託までの流れ
PB(プライベートブランド)の製造に関する提案はお任せください。
商品開発~業務受託までの流れは以下のようになります。
商品開発~業務受託までの流れは以下のようになります。
電話・メールでのご連絡を
頂いてからの流れ
お客様のご要望をヒヤリング
ロットなどの諸条件を提示
製品プランの検討、提案
提案製品の開発、試作品作成
お客様評価確認、改良等
お見積り、詳細条件の提示
品質、規格等の確認
製品決定
ラインテスト
製品登録、規格書作成
本生産
※試作提案までの期間
おおよそ1か月程度となります。
※商品化までの期間
製品の種類、試作・改良の回数などにより変わりますが、
おおよそ3~6か月程度の期間が必要です。
当社の特徴・強み
商品開発から生産までワンストップで行います。

- 数多くの実績
- 1947年(昭和22年)の創業以来、様々なお客様との取り引きやお付き合いを通じて培った技術力および数多くの実績がございます。

- 生産量
- 充実した製造設備で、多品種・多容器でオーダーメイドの製造・納品が可能です。

- 未来を広げる開発
- 時代に合ったオリジナリティーあふれる製品づくりに取り組んでいます。お客様とのアイデアから製品化まで強力にサポートいたします。
よくあるご質問
OEM・商品開発に関するよくあるご質問・ご相談をまとめています。
- カップ製品(ゼリー、水ようかんなど)の製造ロットはどれくらいですか?
- 容器や容量にもよりますが、1種類10,000~20,000個程度です。
- 指定の原料を使って製品を作ることは出来ますか?
-
可能な限りご希望に沿うよう努めますが、原料によっては使用できない場合もあります。指定原料については、先に規格書を確認させていただきます。
基本的に、生きた酵母や乳酸菌、粉体のアレルゲンなどは使用できません。
- 指定の配合・製法で製造することは出来ますか?
- 可能な限りご希望に沿うよう努めますが、難しい場合は当社の工場設備に沿うよう組立てた製品を提案させていただきます。
- 個包装、セット詰めはできますか?
-
機械で貼付できるラベルを貼る事は可能です。
個包装やセット詰め等については、作業内容により協力会社への委託も含めて、ご相談に応じます。
- こちらでデザインした包材を使うことは出来ますか?
- ラベルやトップフィルム等については、当社の機械適正を考慮した包材にする必要があります。デザインを完全原稿で入稿いただければ、当社の提携先で機械適正を考慮した包材を作る事が可能です。